いたって普通、それもかなり。

凡人サラリーマンの雑記ブログ

【まずはここから!】家計の節約 〜携帯、保険、車を見直そう!〜

f:id:b-treen-0719:20190820080135j:plain

どーも。凡人サラリーマンのトリーンです。

 

また消費税が上がりますね。(2019年8月執筆時点)

 

収入は増えないのに、支出は増える。

 

頭を抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

今回は私が実践して、節約効果の大きかった

 

・携帯の見直し

医療保険の見直し

・車の見直し

 

について紹介します。

 

家計を見直したい方は必見です。ぜひご覧ください。

 

 

携帯電話の見直し

 

ドコモ、auソフトバンクなどのキャリアでスマホをお使いの方、毎月1万円前後かかっていませんか?

 

私はワイモバイルに変えて毎月4000円以下になりました。

 

夫婦で月1万円以上節約できてます。

 

月1万円多く稼ごうと思うとかなり大変ですよね。

 

それが携帯電話の会社を変えるだけで、大きく節約できます。

 

ワイモバイルに変えて良かったところ

 

・携帯代が安い

 

一番のメリットはやはり安いということです。

 

・インターネットの同時契約でさらに安く

 

 ソフトバンクエアーを同時に頼んだことで、1台につき1,500円安くなりました。

ちなみに、ソフトバンクエアーの料金は毎月約4000円です。

ソフトバンクエアーがあれば家ではWi-Fiも使えますし、コンセントにさすだけで工事不要なのも良かったです。

 

・店舗が多い

 

私は地方に住んでいますが、他の格安携帯会社のUQLINEモバイルは近くに店舗がありませんでした。

 

ワイモバイルはソフトバンクの隣などに、かなり多くの店舗があるので何かあった時にすぐ持ち込めるなと思いました。

 

ワイモバイルの注意点

 

・購入できる機種が古い

 

私はi-phone SEを購入しました。以前はi-phone 5Sという名前でした。

昔の機種なので携帯代が安いというのもあると思います。

 

新しい機種をそのまま使い方はSIMフリーで契約すればいいみたいですが、私は型落ちでも新品が良かったのと、携帯へのこだわりも強くなかったので割賦のプランで購入しました。

 

・大容量プランがない

 

他のキャリア携帯会社では50GBなどの大容量データプランがありますが、ワイモバイルでは21GBが最大のようなので、毎月動画などをWi-Fiを利用せずに見ているという方には足りないかもしれません。

 

ワイモバイルをお勧めできる人

 

私の場合は普段から携帯で動画などはあまり見ておらず、

 

ワイモバイルに変える前はソフトバンクの7GBのプランを使用していました。

 

現在はワイモバイルで9GBのプランを利用しており、家ではWi-Fiも利用できるので、データ容量が足りないということは一度もありません。

 

ですので、

 

・データ容量はそれほど多く使用しない

・最新機種でなくてもいいor最新機種ならSIMフリープランを利用

 

という方にはとてもオススメできると思います。

 

自分の携帯の使用状況と、ワイモバイルのプランなどを比較して検討してみましょう。

 

 

医療保険の見直し

 

f:id:b-treen-0719:20190820083808j:plain

毎月の医療保険に1万円や2万円かかっていませんか。

 

それ、本当にそんなに必要でしょうか。

 

知り合いの保険屋さんに頼まれて仕方なく入って、そのままになっていませんか。

 

私も以前は毎月15,000円ほどの保険に入っていましたが、

 

今はネット保険で毎月3,000円ほどのものに入り直しています。

 

ちなみに私は妻も子もいます。

 

以前の保険に比べれば、保証の内容は少ないです。

 

そもそもそんなに必要なかったなと、今では思っています。

 

高額医療費の自己負担限度額

 

国民健康保険に加入している人は、病気や怪我で多額の費用が掛かっても、自己負担する限度額が収入によって定められています。

 

例えば年収500万円の人が、1ヶ月で100万円の治療費がかかったとしても、実際に負担する金額は110,763円になるようです。

 

価格.COM保険の簡易シミュレーションを参考にしています

参照 https://hoken.kakaku.com/insurance/gma/select/high-cost/self-pay/

 

ですので、ある程度の貯金ができたら高額な医療保険に入る必要はないと思います。

 

私は死亡保険と、少額の医療保険に入って月額3000円です。

 

家族がいるか、住宅ローンを組んでいるかなど人により条件は様々だと思いますが、過剰な保険に入っている人がとても多いと思います。

 

よく調べずに、不安だからといって高額な医療保険に入るのは大きな損失です。

 

ある程度の貯金をして、その後は保険代にしていた分を貯蓄、投資に回せば資産は増えていきます。

 

山崎元さんの「信じていいのか銀行員」という本にすごく分かりやすく書いてあります。

 


 

 

山崎元さんはどの本にも、お金のことが非常に分かりやすく説明されていますので、気になる方は是非一度読んでみてくだいね。 

 

 

車の見直し

 

今、車を持っている方は本当に車が必要ですか。

 

都会に住んでいて、あまり車を利用しない方はカーシェアでも十分ではないでしょうか。

 

また、田舎だから車がないと生活できないという方は普通車に乗っていませんか。

 

軽自動車にすれば税金面でかなり優遇されてますし、今の軽自動車は走りもいいですよね。

 

とにかく、見栄だけで車を持っている方は一度見直すといいかもしれません。

 

軽自動車と一般的な燃費の普通自動車を比べると、年間で10万円近く安くなることもあります。

 

・番外編(燃費のいい車は本当に得なのか)

 

①燃費30km/lで価格200万円の車

②燃費15km/lで価格160万円の車

 

どちらがお得か考えたことはありますか。

 

一見すると燃費が2倍もよければ40万円の差であれば、長い目で見ると①の方が得しそうですよね。 

 

では実際に計算してみましょう。

 

条件

・給油は毎月①が1回。②は燃費が半分なので毎月2回。

・1回の給油で5000円

・どちらも10年乗った場合

 

①5,000(円)×12(回)×10(年)+2,000,000(車の価格)=2,600,000

 

②5,000(円)×24(回)×10(年)+1,600,000(車の価格)=2,600,000

 

となり、どちらも同じになります。

 

ですので、燃費がいい=家計に優しいと考えるのではなく、

 

車自体の価格や燃費、車の使用頻度などよく考えて購入ないと、かえって損をしてしまう可能性もあります。

 

取り掛かりやすいものから家計の見直しを

 

いかがでしたか。

 

今回は3つの節約方法をお伝えしました。

 

実際に私はこの3つを見直したことで、少なく見ても年間30万円以上は節約できています。

 

この3つは少し調べると、大きく家計を改善できる可能性があるので是非やってみてくださいね。

 

特に①と③は取り掛かりやすく、効果も大きいと思います。

 

大事なのは、今使っている、利用しているものが本当にその価格を払ってまで必要なのかよく考えることだと思います。

 

固定費の削減のいいところは1回のみの効果だけでなく、ずっと節約効果が続いていくということです。

 

収入を増やすよりも、支出を減らす方が簡単にできます。

 

細かい節約の積み重ねも大事ですが、ストレスも溜まりやすいと思いますので、今回紹介した3つの内1つでも実践すると効果は大きいと思います。

 

これを読んだ方が、少しでもお金のことで幸せになってくれれば私も嬉しいです。